モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

仕事と育児のバランス

ここ一か月、ずっと仕事も育児もどっちもしんどい状態(@_@) 通常ならば、仕事で嫌なことがあったら、子ども達と一緒に過ごすことが癒しになっていた。 育児での疲れは仕事でリフレッシュしていた。 でも今は、仕事ががっつり疲れるし、家に帰っても激しい兄…

保育園の保護者との挨拶問題

最近の悩みの一つに、娘の送迎時にすれ違うお母さんに挨拶しても無視されるというのがありました。 たいていみんな「おはようございます」とか「さようなら」って言葉を交わしてすれ違っていくけれど、一人だけ知らんぷりの人がいる。 毎回時間が被るので、…

車の運転が苦手すぎる

五月は何だかとても疲れていて、毎日ぐったりしていました。 その理由は何だったんだろう? 色々あるけど、理由の一つは車の運転です(@_@) 保育園へは朝バスを利用していたけれど、四月からバスの時間が変わって今までより遅くなってしまったので、五月から…

もしかして五月病?

またまた久しぶりの更新となってしまいました。 色々あった五月、慌ただしくなってきた六月(@_@) ブログに書きたいことは山ほどあるのに気持ちが追い付かない。 特に五月は、いざ書こうと思うと気持ちがぐちゃぐちゃになって、結局何も書けないままでした。 …

GW明けのバタバタ

久しぶりの更新となりました。 GWが終わって、バタバタとした日々に追われ、気持ちのアップダウンについていけずにひたすら眠ってすごしていました(@_@) GW明けの初日、娘が突然の発熱!! 仕事を休んで病院へ連れて行ってきました。 コロナの検査で鼻をぐり…

息子が「パパと暮らしたい」って言い出している

モラハラ夫との離婚は、私が子ども達を連れて家を出たことで動き出した。 モラハラ夫に別居の計画がバレないように水面下で準備をし、どうか無事に終わりますようにと祈るような気持ちで過ごしていた。 弁護士の先生への相談や、幼稚園の退園の手続き、様々…

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観てきました

GW、遠出は出来ないけど、子ども達と楽しい時間を過ごしたいと思い、映画を観に行ってきました(*^▽^*) 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を観てきた。 息子も娘も、マリオは知らない。 まだ我が家にはゲーム機はない。 でもマリオを知らなくても楽…

小学校の家庭訪問

月曜日は小学校の家庭訪問でした。 息子が小学二年生になって驚いたのは、クラス替え(@_@) 私が小学生の時は二年間同じクラスだったから、クラス替えは二年に一度。 なのに、今は一年ごとにクラス替えがあるの~(@_@)!!? 担任の先生も二年間一緒だったの…

パワハラ上司からの評価

今の職場はパートで働きだして四年目に突入しているのですが、パワハラ上司から見た私はいつまでたっても未熟者で、前任者よりもレベルが低く、いつまでたっても成長しない人間でした。 理不尽に怒鳴られたことはたくさんある。 それでも、仕事は楽しかった…

餃子の皮でアップルパイ♪

今日は息子とアップルパイを作りました(*^▽^*) と言っても、材料は冷蔵庫に眠っていた餃子の皮。 頂き物のりんごがたくさんあるので、急な思い付きでアップルパイにしました♪ リンゴを切って、グラニュー糖とレモン汁とバターで煮詰めた。 息子に手伝っても…

パワハラ上司と仕事で手が空いた時のプレッシャー

パワハラ上司には、仕事で手が空いたらすぐに報告するよう言われていた。 でも、「手が空いたので何かすることありますか?」って聞けば、 いつも上司は困った顔をしていた。 私に任せる仕事がないのだ。 だからよく言われていたのが、 「ちょっと掃除しとい…

私にとっては大冒険!映画館に行ってきました(*^▽^*)

モラハラ夫と結婚していた頃、映画館で映画を観ることは禁止されていました⇩ www.akanedonguri.com モラハラ夫にとっては、映画館で映画を観ることは何の価値もないこと。 そんなことの為に金と時間を使うのはもったいないのです。 特に、自分にはお金をかけ…

パワハラ上司にハズレ新人だと思われていたのかも

パワハラ上司とうまくいかない話。 現在解決済なのでもう大丈夫なんですが、当時のことを思い返すと私は嫌なことがいっぱいあったんだなぁ~と思いました。 入社当時、上司にはハズレな新人だと思われていたのかも。 ちょうど同時期に入社した人が仕事が出来…

パワハラ上司に質問するのがストレスな話

これはまだパートで働きだして一か月くらいの時の話です。 仕事で分からないことを上司に質問した時のこと。 その時の上司の対応に傷付いた話。 この頃は、本当に仕事が分からなかった。 右も左も分からない。 分からないことを誰に聞けば教えてもらえるのか…

パワハラ上司とモラハラ夫の似ている話

職場のパワハラ上司との雑談は、ふんふんと聞いているだけのことがよくありました。 それってどうなの?私とはだいぶ価値観が違うな~と思っても、「そうなんですか~」とか「そうなんですね~」と相槌を打つだけで反対意見をぶつけたことはない。 ただの雑…

息子の新学期が始まりました

今日から小学二年生の息子。 春休みはずっと学童保育だったので、春休みの間はぶーぶー文句を言っていました。 「春休みはゴロゴロ過ごす予定だったのに~」 「なんで学童行かなきゃいけないの~~」 そう言われたけど、お母さんが働いているからだよ。 私も…

やっとの休息

今日は、やっと、やっと、やっと一息つける時間がありました(@_@) というのも、春休みということで、一週間以上前から姪っ子ちゃん達が遊びに来てくれていたのです。 子ども達は歳が近いので一緒に遊べることに大喜びで、大人はあまりの騒がしさにヘロヘロ………

左足の親指が腫れて痛くなった話

月曜日 左足の親指が痒い! 虫にやられたのかな?? 火曜日 痒みはなくなったけど、痛い。 ちょっと痛いけど、見た目は何ともない。 水曜日 赤く腫れて痛い!! 歩くと痛い!地味に痛い! 木曜日 親指の爪の内側が青紫色に変色(@_@) まだまだ腫れてて痛いの…

パワハラ上司はよく怒鳴る

上司にされて嫌だったことの一つに、『怒鳴られる』というのがありました。 これは、忙しい時に多発します。 繁忙期、自分のデスクを離れてコピー機を使用していた私は、上司が離れた場所から質問してきたので、「これって○○やんなぁ?」という問いに対して…

パワハラ上司は私の名前を間違える

今の職場で働きだして、上司とうまくいかなくて「嫌だなぁ」と思ったことは幾つかあるのですが、 まずそのうちの一つに『名前を間違えられる』というのがあります(@_@) これ、普通に失礼じゃない????? 普通に嫌なんだけど。。。。。 私の名前を間違うの…

パワハラ上司のお説教の内容に納得できない

ちょっと前の話なんですが、上司にお説教をされました。 でも、その内容が、納得できなくて、理解も出来なかった。 今の職場でパート社員として働きだして3年が過ぎようとしている。 3年間の中で、色々お説教されてきたけど、今回が特に傷付いて、職場への…

野球の試合で思い出すモラハラ夫のこと

今日の職場は野球のことでみんな盛り上がっていました。 すごいすごいって、テンション高め。 私はどうしても、モラハラ夫のことを思い出してしまう。 サッカーの試合の時もそうだった。 観戦マナーが悪くて、もうちょっと節度を守って観戦してほしいことを…

休み明けの出勤は緊張しました

昨日は久しぶりの出勤でした。 インフルエンザで休んでいた間、どれくらい仕事がたまっただろう。 ドキドキしながら、いつもより若干早く出勤した。 一週間分の仕事がずらりと並べられていたけれど、時系列順に置いてくれてあったので分かりやすい。 急ぎの…

転職活動ペースダウン

転職のことでずっと悩んでいます。 今も気が晴れない。 インフルエンザで仕事を休んで、休んでいる間もずっと考えていた。 結局私は何の仕事がしたいのだろう????? 出口のない迷路に迷い込んでしまったかのよう。 前に進めばいいのか、右なのか、左なの…

インフルエンザに感染しました

小学校から、インフルエンザが流行っているとお知らせがありました。 保育園からも、インフルエンザが流行っているとお知らせがありました。 そんな中、小学一年生の息子が突然の高熱(@_@) これはインフルエンザかもしれないな~~と思いながら病院に行った…

花粉症の季節がやってきた

昨日の夕方、仕事が終わってから子ども達と一緒に病院に行ってきました。 息子も娘も、目が痒いと言って鼻水も少し出ている。 私も目がショボショボしている。 これはきっと、花粉症。 また花粉症の季節がやってきました(@_@) 花粉症。 目が痒くて、鼻水が出…

心の残業ってしんどいですね

最近、『心の残業』という言葉を知りました。 仕事が終わった後、プライベートの時間でも仕事のことをアレコレ考えてしまう状況のことみたい。 この言葉を知った瞬間、「すごい!!」って思いました。 心の残業……なんてしっくりくる言葉だろう。 私はずっと…

職場でのモラハラ 最終話 その後

職場でのモラハラ?と思うこと。 人前では仲良さげに私に話しかけてくるのに、二人きりの時は無視だったり仕事を頼んでも動いてくれなかったり。 先輩に相談して、対応していただき、本人には何も言わずに、距離を置けるようにしてもらえた。 今までは業務上…

職場でのモラハラ 第八話 相談した結果

職場でのモラハラを、意を決して相談してみた。 ・無視される ・無視を「冗談やで(笑)」って言われることもある ・名前を読んだだけで「無理」って会話を拒否される (業務連絡を伝えることが難しい) ・仕事を頼んでもやってくれない ・仕事を頼んでやって…

職場でのモラハラ 第七話 相談する時の心配事

職場で一人の人から無視され冷たくされ、それでも何とか働いていたけどやっぱりしんどい。 仕事は繁忙期で、モラハラに時間を取られている場合ではないのだけど、『働きたくない』って気持ちが大きくなっていく。 出来るだけ関わらないようにその人のことを…