最近、毎日がとても忙しいです。 その原因の大半は、子ども達のイヤイヤ。 激しい兄妹喧嘩に、忙しい時のぐずり。 寝かしつけは時間がかかる上に、夜中に何度も起きるので細切れ睡眠で寝た気がしない。 卒園式が終われば今度は入学式で、小学校入学の前に学…
人の振り見て我が振り直せと言うけれど、本当にそうだなぁと実感したことがつい最近ありました。 職場で上司に言われて、あぁちょっとこの言い方は嫌だなぁと思ったこと。 それとそっくりそのまま同じことを子ども達へしてしまっていたと気付き、ハッとしま…
私はモラハラ夫から『冗談の通じないつまらない人間』だとよく言われていた。 ・冗談の通じない人間 ・冗談を理解できない人間 ・冗談に目くじら立てて本気で怒って空気の読めない人間 ・冗談なのに本気にして頭のおかしい人間 ・冗談を笑って受け流せない人…
いい歳してどうなの?って自分で自己嫌悪に陥るのですが、 職場でお菓子をもらう⇒お礼を言うの流れが苦手です……。 例えば出張へ行った時のお土産だったり、ちょっとコンビニ行った時についでに買ってきたお菓子だったり、忙しい時の差し入れだったり。 もら…
今日も仕事が忙しく、あっという間に一日が終わりました。 もうすぐ10月も終わるのかと思うと、本当に月日の経つのは早いです。 一年前は、本当に今の時期の仕事が辛く、毎日必死で働いていました。 あの頃に比べると、今年はずいぶんマシになりました。 …
娘が体調不良で保育園お休みになって、元気になったと思ったら今度は息子が体調不良。 これは娘のが移ったのだろうな。 娘の時は母親に子守りをしてもらえたのだけど、息子の時は親も忙しくて、仕事を一日休みました。 娘も回復したかと思いきやぶり返したの…
今日は月曜日だから出勤なのに、何だか身体は日曜日の感覚。 土曜日が勤務だと日曜日の休日が土曜日みたいな気分になってしまって、脳がバグをおこして日曜日の一日しか休みがないなんて受け入れられない。 朝、目覚ましは五時半にセットしている。 でも、起…
今週は土曜日も出勤なので六連勤。 一週間が長いです。 毎日突然のゲリラ雷雨で、ひやひや。 仕事でちょっとしたお使いがあり、私は車の運転が苦手なので自転車で移動したいのですが、雨だと車に乗るしかない……。 社用車を運転って、わずかな距離でも緊張す…
最近仕事が忙しくなってきて、一日があっという間です。 月曜日は特にバタバタする。 フルタイムのパートだけれど、自分一人きりで完結しなきゃいけない仕事なので、いつもちょっとドキドキしています。 前職は接客業だったけど、その日の仕事はその日のうち…
今日は土曜日だけどお仕事でした。 土曜日保育を申し込んで、子ども達は保育園へ。 土曜日が出勤になると、一週間の休みが一日になるので疲れる。 でも、なんだかんだ言って働いている平日の方が時間がある気がします。 時間がない方が、「今のうちにやらな…
最近、仕事が忙しくなってきました。 毎日プチパニックの連続です。 GWまであと少しだけど、それまでに仕事を整理して休みに入ることが出来るのだろうか……。 先日、とてもパニックになった出来事がありました。 仕事で使う大事な物が紛失するという事件があ…
いつのまにか、パートで働きだしてから一年が経過していました。 この一年間は仕事に全力投球!というわけではなく、離婚調停のことでかなり精神力を使い、全力で仕事が出来たかと言われれば、そうではなかったです……。 モラハラ夫と別居して、それまで専業…
今日は職場で個人面談がありました。 パートの契約は一年なので、契約を更新するのかどうするのかという話です。 もともと、とりあえず一年は働いてみようと思って働きだしたけど、どうしようかなと悩んでいました。 今の職場のメリット ・家から近い ・保育…
11月末の土曜日、最後の土曜日出勤でした。 子ども達は土曜日保育が嫌になったきていたようで、最後の土曜日保育だと喜んでいました。 以前息子が行きたくないと言った時、土曜日は兄妹同じ教室になるから妹のお世話をしてあげてねとお願いしたことがありま…
いつの間にか、少し涼しいと感じる時間が増え、季節が夏から秋へと変わっていくことを実感しています。 秋。 繁忙期。 パートの面接を受けた時、秋は忙しいから土曜日も出勤になると聞かされていました。 週六勤務だなんて大変だな、大丈夫かな……。 自分にや…
今日は四連休明けということで、仕事をするのがなかなか辛くありました。 四日も休むと一か月くらい休んでいたような感覚になるので、休みボケで仕事のペースがつかめない。 今日の仕事が今日中に終わらず、明日どうなるかなと不安です。 もっとテキパキ出来…
今日から四連休ですが、連休明けの仕事が怖いです。 めっちゃ仕事たまってる……。 自分のデスクの周りに足の踏み場もないくらいに仕事がたまってて、焦る。 仕事をしていると頭がくらくらしてきます。 これは仕事量のせいもありますが、きっとマスクのせい。 …
四月からパートを始めて三か月がたちました。 最初はちんぷんかんぷんで、緊張と不安でいっぱいだった仕事。 最近は上司の口の悪さにも慣れ、仕事も出来ることが増え、以前よりは働きやすくなったように思います。 これまでのパートの話はこちらです↓ www.ak…
四月からパートで働きだして二か月がたちました。 毎日不安と緊張の連続で、毎日ドキドキしていましたが、慣れてきました。 とりあえず、職場に行くことには慣れたと思います。そこそこ。 でも、上司に慣れない……。 上司の言ってることが理解できなくて、困…
私は四月から週に五日パートとして時短で働いています。 本当なら五月からフルタイムで働く予定でしたが、コロナの影響でフルタイムで働くのはコロナが落ち着いてからということにしています。 前回の記事でも書いたのですが、私はもともとやりたかった仕事…
昨日、四月からパートで働きはじめて、初めて何事もなく平穏に仕事を終えることが出来ました。 疑問に思うことは解決出来たし、失敗もしなかった(はず)。 不安に思うこともなかったし、困惑することもなかった。 たまにはこんな日がないとパンクしてしまい…
GWも終わり、明日からお仕事です。 休みの後の仕事って、オンオフの切り替えが難しくて、行きたくないなぁ~という気持ちになってしまいます。 でも二日間行けばまた土日なので、頑張ってきます。 働きだして一か月がたちましたが、まだまだ仕事がわかりませ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。