モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

モラハラ

モラハラ夫のモラハラエピソードその95 食べ物を平等に分けない

モラハラ夫のモラハラエピソード、随分久しぶりの更新となってしまいました。 久しぶりすぎて、何から書けばいいか迷ってしまう。 モラハラ夫との結婚生活を思い返すと、なんでこんな最低な人間と一緒に暮らしていくことを我慢し続けていたのだろうと思う。 …

蘇るモラハラの記憶

ここ最近のことなのですが、部屋の片づけをしようとして、とあるノートを手に取って固まってしまった。 中を見るのが怖い。 緊張しつつもページをめくって、「あ、ダメだ」と思って本棚に戻した。 それは私が書き記した、モラハラの記録。 モラハラ夫からさ…

いつもと違う土曜日

今日は両親に子守りをお願いして、一人で買い物に出かけてきました。 3時間半程、子ども達と離れて過ごした。 駅まで車で行って、電車に乗って数十分。 本当に貴重な時間だった。 一人で行動できる身軽さよ。 親になって思う。 「ほしいものは?」と聞かれ…

養育費を支払っているモラハラ夫はいい夫?

モラハラ夫と離婚して、モヤモヤしていることがあります。 それは、周囲の反応……。 モラハラ夫は、養育費を払っているし、面会交流もしています。 だから、あまり離婚の事情を詳しく知らない人達からは、 「よかったね!」って言われる。 確かに、養育費を払…

モラハラのことをブログに書きたい

最近、ブログの更新がなかなか出来ませんでした。 出来ても、仕事のことや雑談で、モラハラのことは全然更新出来ていない。 エピソードはまだまだあるし、離婚後の今も追加され続けている。 モラハラ夫は外面がいいから、人前では好青年な良識ある人物である…

落ち着いたらやりたいこと

今はバタバタしているけど、落ち着いたらやりたいなってことが色々ある。 でも、薄々気付いているんです。 落ち着いたらやりたいって言っていたら、いつまで経っても何も出来ないって。 離婚調停でバタバタ、離婚後の手続きでバタバタ、職場のパワハラでバタ…

美容院に行ってきました(*^▽^*)

昨日、思い切って髪型をショートカットにしてきました。 久しぶりの美容院。 ここ最近は節約の為にバリカンでセルフカットだったので本当に久しぶり。 髪の毛も染めたいなと思ったけど、時間もお金もかかるから今回は断念。 それにしても、美容院に行くと眠…

「あなたのような人が奥さんで本当に旦那さんが可哀想」と言われた話の後日談

モラハラ夫との離婚について殆どの人が「おめでとう」って言ってくれたけど、モヤモヤすることを言ってくる人が一人いた。 離婚については反対で、誠心誠意心の限りを尽くして、義両親と夫に頭を下げて結婚生活をやり直す方法もあると主張していた。 モラハ…

仕事を辞めるまでの出来事⑤ 職場の人達へ報告

転職のことを上司に報告した後は、仕事で関わりのあった人達にも報告。 私はたかだか三年ちょっとのパートだから、日常の中の一コマとして流れていくものだと思っていました。 でも、有難いことにみんな優しかった。 あと一か月で辞めるってことを伝えたら、…

息子が「パパと暮らしたい」って言い出している

モラハラ夫との離婚は、私が子ども達を連れて家を出たことで動き出した。 モラハラ夫に別居の計画がバレないように水面下で準備をし、どうか無事に終わりますようにと祈るような気持ちで過ごしていた。 弁護士の先生への相談や、幼稚園の退園の手続き、様々…

パワハラ上司からの評価

今の職場はパートで働きだして四年目に突入しているのですが、パワハラ上司から見た私はいつまでたっても未熟者で、前任者よりもレベルが低く、いつまでたっても成長しない人間でした。 理不尽に怒鳴られたことはたくさんある。 それでも、仕事は楽しかった…

私にとっては大冒険!映画館に行ってきました(*^▽^*)

モラハラ夫と結婚していた頃、映画館で映画を観ることは禁止されていました⇩ www.akanedonguri.com モラハラ夫にとっては、映画館で映画を観ることは何の価値もないこと。 そんなことの為に金と時間を使うのはもったいないのです。 特に、自分にはお金をかけ…

パワハラ上司とモラハラ夫の似ている話

職場のパワハラ上司との雑談は、ふんふんと聞いているだけのことがよくありました。 それってどうなの?私とはだいぶ価値観が違うな~と思っても、「そうなんですか~」とか「そうなんですね~」と相槌を打つだけで反対意見をぶつけたことはない。 ただの雑…

野球の試合で思い出すモラハラ夫のこと

今日の職場は野球のことでみんな盛り上がっていました。 すごいすごいって、テンション高め。 私はどうしても、モラハラ夫のことを思い出してしまう。 サッカーの試合の時もそうだった。 観戦マナーが悪くて、もうちょっと節度を守って観戦してほしいことを…

職場でのモラハラ 最終話 その後

職場でのモラハラ?と思うこと。 人前では仲良さげに私に話しかけてくるのに、二人きりの時は無視だったり仕事を頼んでも動いてくれなかったり。 先輩に相談して、対応していただき、本人には何も言わずに、距離を置けるようにしてもらえた。 今までは業務上…

職場でのモラハラ 第八話 相談した結果

職場でのモラハラを、意を決して相談してみた。 ・無視される ・無視を「冗談やで(笑)」って言われることもある ・名前を読んだだけで「無理」って会話を拒否される (業務連絡を伝えることが難しい) ・仕事を頼んでもやってくれない ・仕事を頼んでやって…

職場でのモラハラ 第七話 相談する時の心配事

職場で一人の人から無視され冷たくされ、それでも何とか働いていたけどやっぱりしんどい。 仕事は繁忙期で、モラハラに時間を取られている場合ではないのだけど、『働きたくない』って気持ちが大きくなっていく。 出来るだけ関わらないようにその人のことを…

職場でのモラハラ 第六話 二重人格??

私を無視する人、最初はいい人だと思っていたけど、仕事の繁忙期は本当に『なんで?』って思うようなことばかり。 無視をしたり、私が頼んだ仕事は後回しにしたり、やってくれなかったり。 でもこうなる前に、あれ??って思うようなことがありました。 その…

職場でのモラハラ 第五話 最初はいい人だった

職場でのモラハラ。 私を無視したり、仕事を引き受けてくれなかったり、私の仕事を軽んじたり。 一緒に働きたくないけど、業務上連携が必要だから嫌な思いをしながら働いていました。 人前では普通。 その人はみんなの前では私に普通に挨拶するし、雑談をふ…

職場でのモラハラ 第四話 無視は冗談(笑)らしい

職場で一人の人から無視されて、仕事を頼んでも冷たくて、やりにくいと感じていました。 でも日によって態度にムラがあって、普通に会話出来る日もあれば一日中ピリピリしている時もある。 基本的に、側に第三者がいる時は大丈夫。 二人きりの時に無視された…

職場でのモラハラ 第三話 仕事を軽んじられる

無視されて、仕事を頼んでも冷たくて、やりにくいなぁと思っていたけど、地味に傷付くこともありました。 それは、私の仕事は、大したことないって思われていること。 それはパートだから仕方ないのかもしれない。 正社員や契約社員の人と比べたら、軽い仕事…

職場でのモラハラ 第二話 仕事を頼むと冷たく突き放される

職場で無視されるようになってイライラしていた私。 正直関わりたくないし、何が原因かも分からないから、触らぬ神に祟りなしで出来るだけ遭遇しないように過ごしていた。 それでも、仕事上連携が必要なものは、どうしたって会話が必要になってくる。 「これ…

職場でのモラハラ 第一話 突然無視されるようになった

仕事が繁忙期で忙しかった頃、「もう仕事に行きたくない……」と思ってしまう出来事がありました。 やっぱりどこへ行っても、どんな仕事をしていても、「仕事に行きたくない」と思う原因は人間関係。 職場で無視されるということが続き、それがずっとストレス…

ちょっといいお菓子をいただいた

今日は職場でちょっといいお菓子を頂きました。 取引先の方が持ってきてくださったお菓子を、同じフロアの人達で分けっこ。 こういった、普段自分では買わないちょっといいお菓子は、持って帰って子ども達と一緒に食べます。 私が買ったわけじゃないけど、「…

自分の回復方法

昨日の記事で少し書いたのですが、私は一人でぼーっとする時間が好きです。 一人で何もしない時間があると、脳が休まる感じがする。 とにかく、頭の中が休憩できるって感じで、眠ることも好きだけど、何もしない時間も好きです。 好きとも言えるし、必要とも…

眠るのが大好き

最近、寝ることが大好きです。 もとから好きだけど、寒いからか、ずっと布団の中に入っていたい欲求がすごい。 趣味、睡眠でいいんじゃないかな。 寝るのが楽しい。 起きたくない、ずっと眠っていたい。 朝、シャキッと起きてテキパキ動くのもいいんだけど、…

モラハラ夫との今後のこと

昨夜、夢を見ました。 家の中に誰も入ってこれないようにして、びくびくしている夢。 モラハラ夫がどこからか入ってくるんじゃないかって、怯えていた。 物音がする度に、扉が壊されていないかヒヤヒヤした。 ただそれだけの夢だったけど、これが初夢なんて…

今年の反省が辛いです(>_<)

今年の嫌なことは今年中に片付けて、新たな気持ちで新年を迎えたい。 そう思っていたけれど……(@_@) 呼吸するのも重苦しいくらい、気持ちのリセットが出来なくて焦っています。 転職への後押しとなった上司からの言葉。 ありがたいけど、いかに自分に市場価値…

クリスマスの夢とモラハラ夫からのプレゼント

今日はクリスマスの夢を見ました。 私が子ども達の枕元にプレゼントを置かずに寝落ちしてしまう夢。 娘「うわぁぁぁん!!」 息子「サンタさん来てくれへんかった~!!」 プレゼントのない枕元を見て、朝から子ども達が大号泣という夢でした。 なんとも可哀…

モラハラ夫の『申し訳なく思う』ことに腹が立つ

モラハラ夫と離婚したけど、定期的に連絡はとらなきゃいけなくて、その度にイライラすることがある。 上から目線で偉そうだったり、子どもと離れて暮らす寂しさを訴えたり、離婚したことを子ども達に申し訳なく思うと言ったり。 この、モラハラ夫が思う『申…