今月、久しぶりに学生時代の友人と会ってきました。
そこで出会ったのは、2.5次元の舞台(*^▽^*)
2.5次元の舞台というのは、漫画やアニメやゲームが原作の作品を舞台で再現していることみたいです。
2次元と3次元の間ってことみたい。

待ち合わせ場所で合流したら、カラオケへ。
そこで歌を歌うのではなく、友人お勧め2.5次元の舞台のブルーレイ鑑賞会♪
2.5次元って言葉はよく聞くし、興味はあったけれども、毎日の生活に必死で舞台を見に行く余裕なんてない。
チケット代は1万はするって言ってたな……。
時間もお金も余裕はなくて、今は追いかけることは無理だなぁ。
友人が2.5次元にハマっていて、私がちょっと気になると言っていたので、ブルーレイを持ってきてくれました(*^▽^*)
観たのは『刀剣乱舞』でした。
名前はよく聞くけど、人気なんだなぁ~くらいの認識で、キャラもストーリーも全く知らない。
刀が擬人化したお話ってくらいの認識でした。
友人から簡単に最低限知っておいた方がいい情報を教えてもらって、いざ観賞☆
3時間あったけど、とっても面白かったです(*^▽^*)
脚本書いた人すごいなぁ。
伏線がお見事で、もう一度観たくなった。
歴史をもっと勉強してから観たら、もっと楽しめたのかな。
武将の名前とか、刀の名前とか全然分かってないし、誰がどの戦いで勝ったとか負けたとかも分かってないし、敵とか味方とかも分かっていない。
もっと歴史を勉強しておけばよかった。
でも歴史に詳しくなくても、面白かった。
友人が私が好きそうな話を分かってくれているのも嬉しい。
劇場で観れたらそれが一番なんだけど、まだまだ今は無理だなぁ。
いつか子育てが落ち着いたら、生活に余裕が出てきたら、追いかけてみるのもいいなぁ。