車の運転が、本当に苦手です。
ペーパードライバーだったけど、モラハラ夫との離婚のために別居してから車の運転をするようになった。
www.akanedonguri.com
www.akanedonguri.com
最近、運転すればするほど苦手意識が高まっていく。
それも、ヒヤリハットが多いから。
www.akanedonguri.com
www.akanedonguri.com
子ども達は、私が運転苦手なのを知っている。
娘は、「大きくなったら、免許とってお母さん乗せてどこでも連れて行ってあげるからね」と言ってくれた。
頼もしい4歳。
でも今は私が子ども達を楽しいお出かけに連れて行ってあげたい。
でも、なかなか思うように運転できない。
世の中の車の運転をしている人達は、いったいどうやって運転しているのだろう?
少しは慣れはしたけれど、恐怖心はなかなか拭えない。
普通の人が一度の運転で経験値を10積むとしたら、私は1くらいしか積めていないような感じ。
運転する度に自信をなくしていく日々。
みんなどうやってサッと駐車してるん?
なんで車線変更スス~っと出来るん?
どうやって道を覚えるの?
北とか南とか、難しすぎる。
普通の人が出来ていることが出来ない。
行動範囲は本当に少しずつですが、一応広がってはいるけれど。
怖くて怖くて、出来れば乗りたくない。
でも運転出来なきゃ生活できないから、どこにも行けなくて何も出来ないから、嫌でも苦手でも運転しなきゃ。
もし一つだけ能力を与えてもらえるなら、車の運転の技術がほしい。

向き、不向きがある。
本当に心底車の運転は向いていないと思う。
でも雨の日とか、徒歩や自転車じゃ大変だから、車は便利だなって思ったりする。
いつかルンルン気分で運転することが出来るのだろうか……。
こんなに難しくてわけの分からないことを、なんでみんな出来るん?
そもそも自分、よく免許とれたな……。
必死に運転して目的地までたどり着けても、帰り道が分からなくなる。
来た道を戻るって、どうやって戻るの( ;∀;)
右折?左折?どっちだっけ?どっちから来たっけ?
なんでみんな運転できるの(ノД`)・゜・。
普通の人が当たり前にしていることが、自分には出来ない。
車で迷子になることが本当に怖い。
徒歩や自転車なら道を間違えてもすぐに戻ってこれるけど、車って考える時間が短すぎる。
こっちであってるっけ?って考える時間が一瞬もない。
交差点で、え?ここであってる?こっちであってる?
悩んだところで止まれはしないし、間違えたところでバックで戻ることも出来ない。
自分以外誰も走っていなくて、何か間違えてもすぐに軌道修正できるような道路を走りたいです。
車の運転が出来るようになれば少しは自信を取り戻せるのでは?と思っていたけど、なくなる自信に増える恐怖心。
かといって、「もう無理!」って投げ出すことも出来ない。
子ども達を送迎しなくては、生活が成り立たない。
仕事だって車通勤だし……。
考えれば考えるほど落ち込んでしまうので、少しでも運転が出来るように、地図を覚えることにしました。
本当に地図を見るのが苦手で、覚えるのも苦手で、頭の中で道が繋がらない。
それでも少しずつ、何か出来ることから始めて苦手を克服していかなくては。
地図を見るって、今さらですね。
最初の頃は見ていたのですが、とりあえず自宅周辺や保育園や職場止まりでした。
離婚調停のバタバタで、必要最低限のことしか出来ていなかった。
そしてそのまま忘れてしまっていました。
初心にかえって頑張ります。