車の運転をしていると、ドキッとするようなことがある。
これまでにも何度かあった。
www.akanedonguri.com
今日怖いなと思ったのは、バイクです。
娘を保育園に迎えに行った帰り道、いつもの道をいつも通り運転していたら、脇道から勢いよくバイクが飛び出して来たのです(@_@)
こんな道からバイクが出てくるなんて初めてだし、バイクが一時停止して安全確認してから進むべきなのに!!
心臓止まるかと思った(@_@)
バカヤロー!!って思いました。
急ブレーキで事故は回避できたけど、チャイルドシートにぎゅっとしめられたと娘に言われました。
「ベルトしてなかったら、ポーンって飛ばされてたな」って言うので、「そうだよ」って答えた。
いつもチャイルドシートに座るのを嫌がったり、座るまでに時間がかかったりするので、今回のことでチャイルドシートに座ることの大切さを学んでくれたよう。
そして、危ないなと思ったことがもう一つ。
それは、雨です。
今日は降りそうな天気だなと思っていたけど、保育園を出発するまではまだ大丈夫だったんです。
でも、途中から突然の豪雨。
こんな豪雨の中を運転したことなんてなくて、初めての経験で。
ワイパーしても一瞬しか前が見えない。
雨の音がすごすぎて何も聞こえない。
スピード落として慎重に運転したけど、ドキドキしました。
遠くで光る雷も怖かった。

でも、運転しながら考えていました。
モラハラ夫がいたら、もっと大変だっただろうなって。
結婚生活では車はなかったから、モラハラ夫の運転で家族みんなでお出かけするというイベントはなかった。
でも、もし車のある生活をしていたら、恐ろしいことになっていただろうなって思います。
まず怖いのが、モラハラ夫が加害者のあおり運転。
それから、あおり運転をしないまでも、渋滞では不機嫌になるだろうし、あの車が邪魔をしたとか、この車が悪いとか、とにかく難癖つけてずっと車内で暴言を吐いていただろう。
車内という密室で行われる無視や暴言。
ハンドルを握るモラハラ夫に、自分の命も子ども達の命も預けなくてはならない不安。
それから、外出先での置き去りも心配。
出かけた先で何かモラハラ夫の気に障るようなことがあれば、不機嫌になって即一人で帰宅するかもしれない。
出かけた先で私だけを置き去りにするのか、子ども達も含めて置き去りにするのか分からないけれど。
モラハラ夫と車で出かけることを想像すると、様々なリスクが思い浮かぶ。
全部想像だけど、モラハラ夫ならやりそう。
徒歩で出かけた時も、電車で出かけた時も、何かあると一人で先に帰りたがる。
旅行先でさえそうだった。
実際に置き去りにされたことはなかったけど、怒りに任せて一人別行動というのはあった。
些細なことで怒りを爆発させて、モラハラ夫との外出はいつも気が重い。
実際に車のある結婚生活をしたわけではないから、全ては想像なんですが……。
でも、そういったことをしそうだから心配だなって思うのは、やっぱり普通の夫婦じゃないんです。
車内でずっと不機嫌をまき散らす可能性や、外出先で妻子を置き去りにする可能性を否定できない。
最悪の事態を想定して行動しないと、自分の身に危険が及ぶ。
そう思うと、下手くそな自分の運転でも、モラハラ夫が運転する車に乗るよりはマシだと思う。
もっと運転頑張ろう。