すごくどうでもいい話なのですが、ぼんやりとお風呂に入っていると、シャンプーで失敗してしまうことがよくあります。

普段お風呂に入る時は、髪を洗う→顔・身体を洗う→入浴という流れなのですが、ぼーっとしていると完全なる無意識の状態で髪を洗ってしまう。
ハッと気づいた時には髪の毛は濡れている。
さて、髪の毛が濡れているのは何故なのか?
もうシャンプーまで終わらせたのか、それとも、これからシャンプーをする為に髪の毛を濡らした状態なのかが分からない……。
えー……どっちだろう?????
多分これからシャンプーかな?と思ってシャンプーをすると、めっちゃ泡立つ。
めちゃくちゃ泡立った頭を洗いながら、しまった!これは二回目のシャンプーだ!と実感する。
なんてもったいない!とショックを受けながら泡だらけの頭皮を洗い流すのである。
こんな失敗が何度かある。
本当に無意識で流れ作業で髪の毛を洗っているので、我に返った時に本当にシャンプーをしたのか分からないのである。
これよりもっとショックを受けた失敗がある。
それは、いつも通りシャンプーを終わらせた後、次はコンディショナーというタイミング。
ちゃんとシャンプーをした自覚があるので、迷うことなく次はコンディショナーなのだが、プシュッとプッシュして手のひらにのった液体を見て、しまった!またシャンプーを出してしまった!とショックを受けたのである。
シャンプーではないと理解しているのにシャンプーを出してしまった。
でも、もう一度シャンプーをする体力も精神力もなく、もったいないと思いながらそのまま手のひらのシャンプーを流したのである。
もう二度とこんな失敗はするまい。
そう誓い、泣く泣く使用せずに流すシャンプー。
ものすごい罪悪感がある。
だが、気を取り直してコンディショナーをプッシュした時、とんでもない過ちに気付き、膝から崩れ落ちる事態になった。
さっき間違えて出してしまったと思ったシャンプーが、コンディショナーだったのである。
何も間違えていなかった。
そのまま使えばよかったのだ。
何をもってしてシャンプーとコンディショナーを見間違えたのだろう。
無駄にコンディショナーを一回分捨ててしまった……。
やってしまったー!!
でも、やってしまったものは仕方ない……。
とはいえ、自分の間抜けっぷりに驚いて、こんな間違いってある??としばらく動揺していた。
それから、同じ間違いは繰り返していない。
意識してシャンプーをプッシュするようになったからである。
やはり、経験は力になるのである。