モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

保育園の入園準備と慣らし保育

スポンサーリンク

保育園の入園準備は幼稚園の入園準備より大変でした。

そう感じるのは、幼稚園は息子の分だけだったけど、保育園は息子と娘の二人分準備が必要だったからかなと思います。

用品購入は、息子の分は幼稚園で使っていたものをそのまま使えるものも多く、助かりました。

ハサミ、のり、粘土、なわとび、上履き等、幼稚園のものをそのまま使います。

そして、幼稚園ではサイズの指定があった布袋等ですが、保育園では特に指定はなく、入れば何でもOKということで、全て西松屋で揃えました。

最初は、きんちゃく袋やコップ袋等、頑張って作ろうと思ってたのですが、洗い替え用に二枚は欲しいし二人分となると時間もなく断念しました。

娘の分のコップ袋だけ、コップとマグマグが入るサイズのいい感じの袋を見つけられなかったので作りました。

手洗い用のタオルには紐が必要で、最初は家にあるタオルに紐を縫い付けていたのですが、入園までに準備が間に合わないと思い西松屋で購入。

保育園で着る服も家にある分では足りないので、西松屋で大量購入。

そして、幼稚園ではなかったお昼寝が保育園ではあるので、二人分のお布団セットも西松屋で購入。

なんだかんだで結構な出費。

制服は入園までにサイズを測りにいき、在庫があった分だけその場で受け取ることが出来ました。

 

そして持ち物が用意出来たら、全てに名前を書かなきゃいけません。

保育園では私の旧姓で通うことにしたけど、息子にはまだ話していませんでした。

新しい名字を受け入れてくれなかったらどうしよう。

息子には離婚のことは何も話していないので、疑問に思われたらどう説明しよう。

あれこれ悩んでいたのですが、じぃじとばぁばのお家に住んでいるから、じぃじとばぁばと同じ名字になるよと説明しました。

じぃじとばぁばだけじゃなく、大好きなおじちゃんやおばちゃんとも同じ名字だよ。

お母さんも妹ちゃんも一緒に名字が変わるよと説明すると、快く受け入れてもらえました。

意外にもあっさりとニコニコ受け入れてもらえてホッとしました。

 

入園前に必要なことは、持ち物の準備の他に、健康診断がありました。

自分で子どもを病院へ連れて行き、健康診断をしてもらいます。

保育園では、大抵どこの病院でも予約なしで無料でやってもらえると言われたのですが、そうではなかった。

一つ目の病院は、やったことないから無理と断られました。

二つ目の病院は、やってもいいけど五千円以上かかりますと言われました。

三つ目の病院で、やっと無料でサクッとやってもらえました。

病院によって対応は全然違うんですね。

無事に無料で受けることが出来てよかったです。

 

入園準備は他にも、連絡用のメールを登録したり、書類を書いたりがありました。

 

そして、今月、無事に保育園に入園することが出来ました!

先週から慣らし保育が始まり、今週の途中から一日保育が始まりました。

一日目と二日目は、給食を食べずに午前中だけ。

三日目と四日目は、給食を食べてお昼寝前まで。

五日目は、給食後、お昼寝をして、おやつを食べるところまで。

六日目は連休明けだったので、本来なら一日保育が始まるはずだったんですが、休みで慣れがリセットされた可能性があるので五日目と同じおやつまで。

七日目は今度こそ一日保育が始まるはずだったんですが、六日目に娘がよく泣いていたそうなので、六日目とほぼ同じ時間に迎えにいきました。

八日目、まだ娘は泣いていたようなのですが、もう慣れていくしかないからと、一日保育が始まりました。

保育園への送迎は車です。

娘がまだバスに乗れる年齢ではないので、車で送迎しなければいけないのです。

私はまだ車の運転が怖いので、今のところは親に運転してもらっています。

別居後に、ペーパードライバーだった私は運転の練習をしているのですが、保育園までの道は難しいと感じる所が多く、朝のラッシュ時の運転も怖く、今は親に頼っています。

ゆくゆくは運転をしっかり出来るようになったら、自分一人で送迎出来るようになりたい。

息子と娘が新しい環境で頑張ってくれているのだから、私もしっかり頑張らなきゃと思うのでした。