転職のことでずっと悩んでいます。
今も気が晴れない。
インフルエンザで仕事を休んで、休んでいる間もずっと考えていた。
結局私は何の仕事がしたいのだろう?????
出口のない迷路に迷い込んでしまったかのよう。
前に進めばいいのか、右なのか、左なのか、道の真ん中で立ち尽くしている。
ずっとずっと、立ち尽くしている。
どうすればいいのか分からない。
転職活動をしてきたけど、やりたい仕事に応募するというよりは、希望の条件に少しでもかすっていれば応募して、落ちて、その繰り返し。
3月までに決めたいって思っていたけど、ちょっと休憩します。
一度立ち止まって、深呼吸。
たいした職歴もないし、資格もない。
パートから正社員って、難しいのは分かってる。
何の武器もないから、パートで働けてるだけでも有難いのに。
このまま転職活動は続けるけれど、ちょっとペースを落として、いいとこが見つかったら応募するくらいの気持ちでやっていこうと思います。
このまま見つからないまま一年が過ぎてしまうかもしれないけど、それも仕方ないのかもしれない。
立ち止まって考えてみると、私が正社員になりたい理由は二つあって、一つは収入を増やしたいから。
そしてもう一つは、今の職場で仕事をするのが辛いから。
上司とうまくいってなくて、頑張っても認めてもらえなくて、こんなに一生懸命頑張ってるのに、ものすご~~く評価が低くて、ショックで落ち込んだ。
何をやっても怒られてばかりで、休みの日も仕事のことを考えて……。
どうせ同じしんどい!!なら、より給料がもらえる正社員がいいって思ってたんですが、職場の環境が変わって働きやすくなった⇩
www.akanedonguri.com
今、パートで働いているって感じがします。
8時間働いて、それでおしまい。
家にいる時は仕事のことを考えなくていい。
パートの恩恵を受けてるって感じがします。
仕事、楽になった。
これだけ楽なら、家にいる時間は自分や子ども達のことに時間が使える。
今の職場の環境が有難い。
そうなってくると、今の職場以上に条件のいいところで正社員ってなかなか見つからないし、見つかったとして採用してもらえるとは思えない。
月給低くてボーナスなしとか、そういった会社の正社員なら、今の会社でパート社員でいる方がまだ条件はいいかなって思う。
このまま自分の年齢だけ上がっていって、どんどんハードルも上がっていって、もう正社員になれなくてずっとパートなんじゃないかって不安はいっぱいあるんですが、まだ娘が保育園児だし、落ち着いて探すのもいいのかなぁ……。
方向性が決まっていないから何をしたらいいのかが分からなくて、漠然とした不安が襲ってくるという状態です。
おかげでここ一か月くらいずっと気持ちが不安定で、自己嫌悪に沈む日々です。
今日はインフルエンザからも回復したし、部屋の掃除で気分転換。
なにも、今年一年の間に転職出来なかったとして、それで人生詰んだってわけではないはずだから、希望は捨てずに考えていきたいです。