昨日の話。
仕事で、机の上に色々出して作業していたら、後から部屋に入ってきた人がイライラした口調で言った。
「ここ使うからそっちでやって」
え?私に言ったの??何でそんなに機嫌悪いの?
えぇ?何か邪魔なことした?この立ち位置が邪魔?
何か悪い事した……?
一瞬のうちに頭の中で色々考えていたら、また言われた。
「今からここでこれするから(その人の仕事)そっちでやって」
なんか怒ってるし、何でイライラをぶつけられているのか理解できないけど、とりあえず「すみません」って言って奥の方の机へ移動した。
というか、誰??

同じ職場でも接点ない人いっぱいいるので、この人とはこれが初めての会話。
気付かれないようこそっと名前をチェックした。
覚えたからな。
自分の中の要注意人物に追加したからな。
私を追い払ってその人は仕事を始めたけど、不思議なのは、私がさっきまで使っていた机は使っていなかったこと。
え?私なんのために移動したの?
よくわからない。。。
もしかして、気付かないうちに今までも邪魔してた?
他の人にとっても、迷惑な仕事の仕方をしていた?
それが積もり積もって、とうとうこの人が代表して声をあげたのだろうか……。
気付かないうちに、周囲を不快にさせていたのだろうか。
みんな声に出して言わないだけで、迷惑だったのかな。
と、最初はイラっとしたけど、だんだん、こんな風に言われる理由を探してしまう。
こんな態度をとられるだけの理由を、自分の中に探してしまう。
何が原因なのか分からないけど、ちょっと落ち込んだ。
でも、私だったら、逆の立場だったら、
「すみません、この場所借りてもいいですか?」
とか、そんな言い方するけどなぁ。
たとえ相手が悪くても、わざわざ喧嘩をふっかけるような言い方はしないけどなぁ。
相手が悪いのか、私にも悪いところがあったのか、分からない。
自分では普通に仕事をしていただけ。
私どこか普通じゃなくて変なのかな……??
とか、その人が部屋を出て行った後も、頭の中がぐるぐるしたまま。
でも、同じ部屋にいた二人の上司が、
「さっきの言い方はないわ」
「あれはどうかと思う」
って言ってくれた。
そして、私が邪魔だったわけじゃないことも言ってくれた。
相手の態度に問題があるということで、私が何かしたわけじゃなくてよかった。
かばってもらえたことも、フォローしてもらえたことも、嬉しかった。
気にかけてもらえるって嬉しいですね。
ちょっとホッとした出来事でした。