モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

何でもない日々

スポンサーリンク

今日は朝から子ども達とイオンモールへ出かけて、映画を観てきました(*^▽^*)

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』

すっごく面白かったです(*^▽^*)

この話好きだな~。

息子も娘も楽しんだようで、面白かったし、ちょっと泣きそうになったと言っていました。

私もちょっと泣きそうになった。

映画が終わるとフードコートで昼食。

その後、百均や無印良品をぶらぶら。

こんな日々が幸せだなぁと思う。

ちょっとお金使ったけど……(>_<)

子ども達と楽しい気持ちを共有したい。

出来るだけ希望は叶えてあげたい。

無理なものは無理といいますが、自分に出来る範囲で一緒に楽しめたらな。

最近よく「体験格差」って言葉を見る。

でも多分、離婚したことで出来ることが増えた方じゃないかな?

結婚したままだったら、あれも禁止これも禁止それも禁止と、禁止だらけだった⇩

www.akanedonguri.com

離婚したからこそ、あれこれ支配されずに自由に行動できる。

自分の意思と子ども達の意思で行動できる。

モラハラ夫の機嫌とその時の気分次第で禁止されることはない。

あのまま結婚生活を続けていたら、子ども達の交友関係や進学に就職まで俺のルールを押し付けていただろうから、これでいいのだ。

お父さんとの思い出みたいな、そっちの体験はすごく少ないけど、、、

苦しんでまで一緒に過ごして思い出を作る必要はないしなぁ。

田舎に住んでいても、父親が一緒に暮らしていなくても、経済的にちょっと不安があったりしても、今ある幸せの中で毎日一生懸命暮らしていけば、それでいいんじゃないかなぁとか思ったり。

特別な日じゃない、何でもない普通の日常は、モラハラ夫と結婚していた頃はものすごく特別な日だったなぁ。

普通の日常が崩壊していたので。

怒鳴り声の聞こえない部屋で、舌打ちされたりドアをバーン!!と閉められることもなく、ため息をつかれることもなく、聞こえるように嫌味を言われることもなく、こうやってブログを書いている。

当時からしたらありえない時間なんだよなぁ~~。

今の当たり前は、当たり前じゃない。

何でもない日々が特別な日々で、それを忘れずに暮らしていこうと思います。