モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

今週から土曜日も出勤になりました

スポンサーリンク

いつの間にか、少し涼しいと感じる時間が増え、季節が夏から秋へと変わっていくことを実感しています。

 

秋。

繁忙期。

パートの面接を受けた時、秋は忙しいから土曜日も出勤になると聞かされていました。

週六勤務だなんて大変だな、大丈夫かな……。

自分にやっていけるのだろうかと当時は思っていましたが、ついに繁忙期がやってきました。

今週から土曜日も出勤です。

子ども達は初めての土曜保育です。

昨日は娘は不安そうにしていたけれど、お兄ちゃんと一緒に過ごすことで安心して遊んでいたようです。

息子が、「僕めっちゃ優しいやろ!」と自慢気に話していました。

先生に褒めてもらって得意になっているようです。

兄妹ケンカは多いけど、なんだかんだでお兄ちゃんをやってる時もあるんですよね。

土曜保育は子供の人数が少ないようで、一つの教室で子ども達を見てくれているようでした。

それなりに楽しんで過ごせているようなので一安心。

問題は自分がちゃんと週六で働けるかというところです。

毎日仕事に追われて、ふらふらで、わからないこともいっぱいあって。

でも、少し有難いと感じる面もある。

正直、仕事が終わらなさ過ぎて不安で、次から次に仕事がくるから、土日二日も休むなんて不安……なんて気持ちがあったのです。

こんなに仕事がたまった状態で帰らなきゃいけないの?

週五でさばける量じゃない……。

だから、仕事していい時間が一日増えるのが有難い……なんて思ってしまう時もあるのです。(たまにです)

そう思ってしまうのは、自分の仕事をするペースが遅いからなんでしょうね。

まだ一年目だから仕方ない。

出来るようになるには数年かかると言われていて、だから、今は、落ち込まないようにしています。

一年通して働いて、それでやっと全体的な動きがわかるんですもん。

でも私が仕事をためこんで困っているのを見て、職場の人がアドバイスをくれました。

時間を決めたらいいんだよと。

それまで私、優先順位の高い仕事から始めてたんですが、それじゃ間に合わないから複数同時進行するように言われ、なるほどと思いました。

Aの仕事を片付けてからBの仕事をする、それが今までのやり方だったのですが、Aの仕事を一時間したらBの仕事を一時間する、みたいに、時間配分を自分で考えてやるといいよと言われました。

自分では、そのやり方をしているつもりだった時もあるのですが、どうしても時間ではなく、きりのいいところまでやりたくなってしまう。

そうすると、ずるずる決めていた時間を延長してしまって、だらだらしてしまう。

時間の使い方を覚えると、時間が余ってくるよと言われ、これって仕事だけじゃなくて普段の生活にも言えることだなぁと思いました。

あと、空白の時間を作る必要性も言われました。

この時期は特に、予定外の仕事をぽんぽん入れられるので、何か言われてもすぐ対処出来るように時間に余裕を作っておかなきゃいけなくて、時間に余裕があれば気持ちにも余裕が出来るから、自分の為に、時間を上手に使えるようになるといいよとアドバイスをいただきました。

私はこの仕事の前はずっと接客業だったので、自分で時間をコントロールすることもなく、仕事も配分を考えなきゃいけないということもなかったので、自分で考えて行動するという今の仕事が面白くあります。

あれもこれもと雑多な仕事を任される中、優先順位をつけ、制限時間内に片付け、次の仕事に備えるというのが、何だかゲームみたいで面白い。

「今手が空いてるんですけど、何かすることありますか?」って言えるほど、仕事をパパっと片付けられるようになりたい。

そうなれるまでに時間はかかりそうですが、大変だけど今の仕事に責任も面白さも感じているので、頑張っていきたいと思います。

離婚調停のことで忙しくなりそうだし、保育園の運動会もあるし、自分の気持ちもこれ以上夫に振り回されないよう強く持たなきゃいけないし、なんだかんだと大変そうだなと予感はしていますが、今は何でも頑張りたいので、自分の出来る範囲で精一杯やれることはやっていこうと思います!