月曜日、ショックなことがありました。
いつものように朝の身支度をしようとチェストから服を取り出したら、上着の胸元あたりに小さな粒がびっしりと並んでいる。
だいたい電車の切符くらいの面積に、直径一ミリ程の粒が敷き詰められているのです。
??
なにコレ??
よく見ると、気持ち悪い( ;∀;)
私はぶつぶつの集合体を見るのが苦手なのです( ;∀;)
コレが何なのか分からないけど、ぶつぶつの集合体~!!
ぶつぶつの正体は分からないけど、ゴミ箱の上で払い落としたら簡単に落ちた。
でもその服を着る気にはなれず、洗濯機へポイ。
なんだったんだろうと思っていると、息子の叫ぶ声が聞こえました。
「お母さん!虫がいる!」
ふと振り返ると、チェスト付近に蛾がいました。
…。
……。
あまり考えたくないけれど、チェストの中にいつの間にか蛾が入っていて、その蛾が私の服の上に卵を産んだと考えたらとてもしっくりきてしまう……。
蛾の卵について調べれば答えは出るのだろうけれど、知りたくないのでそれ以上考えないことにしていました。
ところが!
その数日後!!
網戸に卵を産み付けてる蛾を目撃してしまったのです( ;∀;)
ヒィィ~!!
またぶつぶつの集合体!!
そして、やっぱり、私の服についていたぶつぶつと一緒です( ;∀;)
知りたくなかった事実を知ってしまった( ;∀;)
ぶつぶつが密集しているものを見ると嫌悪感がする。
小さな丸い穴の集合体は気持ち悪くて、キャアァァーってなります。
料理している時に、アルミホイルで落とし蓋をして、それを取り外した時の鍋の中がとても苦手です。
気泡の穴が気持ち悪くて仕方ない。
小さな丸い穴の集合体が嫌だ。
何故気持ち悪いと感じるのだろう。
毎回アルミホイルを外す時は、「うっ」って思いながら顔を背けながらの作業です。
出来れば日常生活の中でぶつぶつの集合体には出会いたくないです(>_<)