モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

娘のレッスンバッグを作りました♪

スポンサーリンク

昨夜は金曜日の夜ということで、自分の好きなことをする時間にしました。

何か作りたいなって思っていて、一年生になったら習い事をする娘用にレッスンバッグを作ることにしました。

可愛いなって思って買ったはいいけど、時間がなくてストックするだけになっていた布たち。

娘に布を選んでもらって、作業スタート。

もっと子供らしい可愛らしい柄もあったのだけど、六年生になっても使えるように、大きくなっても使える柄がいいなと、この柄を選んだ娘。

ねこちゃん可愛いと。

内側のドット柄の布はお兄ちゃんのレッスンバッグとお揃い♪

息子のレッスンバッグを作った時の記憶を手繰り寄せて作業しました。

www.akanedonguri.com

型紙どこやったっけ?と探して見つからなくて、そうだ、型紙なしで作ったんだったと思い出す。

本を布の上に置いて、コレが入るサイズだから~こんな感じかな~?と適当に作ったのだった。

今回は息子のレッスンバッグを借りて、こんな感じのサイズかな~?と、また適当に作ってしまった。

ちょっとのズレをまぁいっか!と気にしないでいると、後々大惨事になるので、適当に作るけども慎重になるところも。

子ども達には先に寝てもらって夜中まで作業していた。

そして完成☆

今朝娘に見せたら、喜んでくれました(*^▽^*)

何度も鏡の前でポーズを決めて、にこにこ♪

「かわいい~☆」

「やっぱりこの柄にしてよかったわ」

「似合うな」

そう言いながら、レッスンバッグを持って家の中を歩いてみる娘。

「昨日の夜から作り出して、もう出来たん?」

「一日で出来ると思ってへんかったわ」

と、お母さんすごいと褒めてもらって嬉しくなる。

これが初めてのレッスンバッグならもっと時間はかかっただろうけど、多少の形や大きさは違えど、このタイプの物は過去に幾つか作ったことがあるから、何とか一晩で完成しました。

時間がない、余裕がないって思っていたけど、何とかなるもんだなぁ。

つまり、時間の使い方が下手だったと……。

一度作ると、また何か作りたくなります。

どうせ生きるなら、わくわくする毎日がいい。

毎日仕事や育児や小学校のことで頭の中いっぱいで過ごしていたら、もったいない!

また何か作ろう~♪