最近、変な夢を見ました。
いつもだいたい夢は変なのですが、夢の内容が今の現状を表しているようで、なんだかドキッとするような夢でした。
夢の中で、私は息子を連れて美容院へ行きました。
全然知らない場所に、初めていく美容院。
何故か息子は飲み終わった空のペットボトルを持っていて、美容院の階段を下りていく時に、ペットボトルから水滴が一滴たれてしまった。
その時、階段の下で待っている美容師さんの顔が歪んだ。
「はぁ~~~」とため息をついて、睨んでくる。
息子の水滴が原因だと思い「すみません」と謝罪をしたけど、掃除をするからと言われ、店員さんはホースを持ち出して、美容院の床に水をまきだした。
息子が僕がやると言い出して、息子がホースをもったらあちこちに水がとんで床はびしゃびしゃ。
「すみません」とまた謝罪して、床の拭き掃除をしていたら、いつの間にか息子の姿が見えない。
美容院の中を探し回ったけど見つからなくて、もしかしてお店の外!?
焦って建物の中を走り回ったけど見つからない。
もしかして、もう一生会えないの?
息子が行方不明!?
もう帰ってこないの……??
どんどん膨れ上がる不安と恐怖。
そんな中、緑の服を着たおじさんおばさんの集団が、迷子で困っているなら一緒に探しますよと声をかけてくれた。
でも私は断った。
もしかしたら、すぐ近くにいるかもしれない。
もしかしたら、そんなに大きな出来事じゃないかもしれない。
大々的に探してもらって、重要な事件のように扱ってもらって、すぐに見つかったら何だか申し訳ない。
息子の迷子に人様を巻き込むのは申し訳ない。
自分でまだ全然探せてないから、まず一人で探してみてそれでダメだった時にお願いするのでいいのでは?
そう思って断って一人で探して、結果として息子は見つかって、見つかってよかったとホッとしたところで夢から覚めた。

夢から覚めて、ぞ~~っとした。
これ、私のダメな行動パターンだなって実感する。
自分でも自覚はある。
私に対して攻撃的な人や、私のことを大事にしてくれない人、気を遣う必要のない人に気を遣って、本当に大切なものを後回しにしてしまう。
周りの人に迷惑をかけないようにあれこれ考えて動いて疲れてしまう。
そして、本当にやりたかったことや、大事なことを犠牲にしてしまう。
夢の中で私が大切にしなきゃいけなかったのは、不機嫌な美容師ではなく息子だったのに。
迷子になった息子を探すのだって、一人で探すより大勢で探した方が見つかりやすいのに。
まず自分でやってみて、限界まで頑張ってみて、これ以上はもう無理ってなった時点で、初めて誰かに助けを求める可能性が出てくる。
誰にも迷惑をかけたくないって思いもあるけど、もしかしたら自分で解決できるかもしれないのに、それをせずに他人の力をすぐに借りるのは何だか悪い事のような気がしていた。
自分でやってみてどうしても無理でした!って状態に追い込まれて初めて誰かに助けを求める資格を手に入れるかのよう。
迷子は一刻を争うのに。
ダメな自分の行動パターンが夢に現れたけど、これは何かの警告なのかな。
自分の中の優先順位を間違えないようにしなくちゃ。
まず、子ども達。
子ども達の今と子ども達の将来に繋がること。
そこだけはしっかり守らないと。
誰にでもいい顔をしているわけじゃない。
でも、苦手な人や嫌いな人からバッサリと距離をとるのがきっと苦手。
夢に出てきた不機嫌な美容師さんが本当にいたなら、もう二度とその店には行かないだろうけど、はたしてその場で予約をキャンセルすることは出来るだろうか。
うわぁ~嫌だな~って思いながら、出来るだけ穏便にすませることの出来る方法を考えてしまう。
何も私が攻撃的になる必要はないのだけれど、出来るだけ争いはしたくないから、何事も平和的に解決できる落としどころを探してしまう。
それ自体はきっと悪い事じゃない。
自分や自分の大切なものを犠牲にしなければ。
モラハラ夫との生活は、まさにそんな感じだったのかな。
私のことを大事にしてくれないモラハラ夫に気を遣って生活をして、周りの人に迷惑がかかるからと、(他にも理由は様々ありますが)なかなか離婚にふみきれなくて。
その間に子ども達も傷付けられていたのに。
大嫌いなモラハラ夫に気を遣って生活をして、大事な子ども達にDVや虐待の危険がある生活をさせていた。
せっかく離婚できたんだから、今度はもう間違えたくない。
子ども達と過ごす日々を大事にします。