モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

家計簿で試行錯誤

スポンサーリンク

最近、お金のことについてもっと考えるようになりました。

将来のことを考えると不安でしかない。

家計簿はつけていたけど、いまいち効果を発揮していない。

なぜなら、つけるだけつけて見返すことをしていなかったからです(>_<)

モラハラ夫と結婚していた時は、本当に細かく家計簿をつけていました。

ルーズリーフに手書きで。

例えば、スーパーで食料品を購入したなら、その内訳まで細かく書いていました。

じゃがいも、牛乳、卵……。

そしてポイントで支払った分や、割引で安くなった分も記入。

細かく完璧に書いていたので、疲れました。

子どもが産まれて、こんなに細かく書いていくのは無理!と判断。

家計簿を書くのに時間をとられて育児が疎かになってはいけないと、家計簿の書き方を変えました。

食料品でも日用品でも細かい内訳は書かずに、店名だけを記入する方法に変更しました。

○○スーパーで○○円

百均で○○円

みたいな。

これだと時間がかからなくて、書くのが楽。

その方法でずっと続けていて、別居してからも離婚してからも続けていました。

そしてパートで働きだしてエクセルをほんの少し使うようになってからは、エクセルの練習も兼ねてエクセルで家計簿をつけるようになりました。

書き方は手書きの時と同じだけど、エクセルは勝手に計算してくれるのでもっと楽になった。

ただ不便なことは、パソコンを起動させるのが面倒なこと。

毎日使うわけじゃないから、家計簿のためだけにパソコンを使うのが面倒で、レシートがある程度たまってからにしようと思い、月に何回か入力していました。

でも、その都度つけていかないと忘れるんです。

ズボラな自分の性格のせいで、このレシート何のレシートだっけ?となる事案が多発。

雑貨としか書かれていないレシートとか、衣料品としか書かれていないものとか。

これ何を買ったんだっけ??ってなる。

レシートが存在しない買い物も、すぐに忘れてしまう。

それから、ひと月分が終わったらプリントアウトしてファイルに綴じていたけれど、これだと月の途中で家計簿を確認しようと思ったらパソコンを起動させなきゃいけなくて、それも面倒なのです。

面倒になると家計簿から遠のいてしまう。

その結果、とりあえず記録はしているけれど、それで終わりという状態。

先月何にいくら使ったっけ?と覚えていない。

これじゃあダメだ。

いつでもすぐに記入できる状態にしておくのがいいよなぁと、もっと手軽に家計簿をつけたいと、今度はスマホのアプリを使ってみました。

レシートを撮影すればいいだけってやつ。

スマホだとグラフもあって分かりやすくていんじゃない?って思ったんですが、やってみて自分に合っていませんでした。

便利は便利なんだけど、なんだか家計簿をつけている実感がわかないのです。

手軽さゆえに、考えていない自分。

とりあえず記録しておくになってしまう自分。

自分にとっては、何にどれだけ使っているのか、無駄遣いはどれだったかを考えることが必要なのに、何も考えずに手軽に記録できてしまうから、とりあえず記録しておけば安心♪みたいな感じで終わってしまう(>_<)

というわけで、一番最初のルーズリーフに手書きスタイルに戻すことにしました。

内訳も細かく書いて、値引きされた額やポイントで支払った額も書いて。

赤ちゃん時代と違い、子ども達も夜は眠ってくれるから、寝かしつけが終われば家計簿を記入する時間は作れる。

レシートをためると後々しんどいから、毎日さっさと書いてしまう。

毎日家計簿を見ていれば、無駄な出費に気付けるだろうし、何か買う前に本当に必要かどうか真剣に考えるだろう。

お金に対する意識がもっと変わってくることを期待して、心機一転、手書きスタイルで家計簿をつけていこうと思います。