モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

保育園から登園自粛のお願いがきた

スポンサーリンク

保育園で、コロナの陽性者が出た。

なので、園は休園。

濃厚接触者となった子ども達は検査を受けて、全員陰性。

保育園は再開された。

それが今月の出来事。

 

検査結果を待つ間、きっと大丈夫だよねと自分に言い聞かせながらも落ち着かなかった。

陰性で本当にホッとした。

保育園は再開されたけど、ここへきて登園自粛のお願いがきた。

f:id:akane1202:20210304011431j:plain

県内では、コロナで保育園や学校が休園や休校になっている。

その影響で、仕事を休まざるを得ない状況になっていったのは、保育園の先生も例外ではない。

先生方のお子さんが通う保育園や小学校が休園や休校で、先生が出勤できない状況で、私の子ども達が通っている保育園は人手不足になっている。

息子に保育園の様子を聞いたら、担任の先生のうち一人はお休みで、もう一人は半日だけ息子のクラスでもう半日は他のクラスをみていたらしい。

息子のクラスには変わりの先生がきていて、とにかく穴をうめるために先生方が慌ただしくされている様子が目に浮かんだ。

今、保育園は人手不足が深刻なんだ。

登園自粛は強制じゃないとのことだけど、今週は両親も予定があって、子守りをお願いすることができない。

自粛できるのは来週からになりそう……。

強制ではないけれど、前に登園自粛になった時、登園している子の方が少なくて、私も自粛期間丸々ではないけれど、両親に子ども達をみてもらっていた。

三週間程自粛なんだけど、三週間も保育園に子ども達を預けることが出来ないなんて厳しい。

でも保育園にいかないで家でずっとすごしていた方が、子ども達も感染のリスクがなくて安心だよなぁと思う。それが出来るならしたいけど……。

はやくコロナがおさまってほしい。