モラハラ夫と離婚しました!シングルマザーどんぐり子の日常

モラハラ夫と離婚しました。新しい人生を歩んでいきたい。

離婚後の手続き <子の氏の変更>

スポンサーリンク

昨年12月に離婚し、離婚後の手続きを色々進めています。

今回は<子の氏の変更>について書いていこうと思います。

 

もうすぐ離婚出来るかもしれないと思った時に、離婚後の手続きについて色々と調べてみると、離婚しても子どもの戸籍は父親の戸籍に残ったままで、子どもの苗字も父親の苗字のままなのだと知り、衝撃を受けました。

親権者が母親であっても……?

なんで?

子どもの苗字を私の旧姓にするには、裁判所の許可と役場への届け出が必要らしい。

えー……。

裁判所って単語でもう無理やんわからんやんって気になる……。

でも、裁判所の許可が必要らしいから、手続きしやんなあかんねんな……。

 

この手続きの仕方、よくわからない。

ということで、金曜日に離婚届を出すタイミングで役場の人に聞こう!と、思っていました。

ところが、離婚届を出した後、今後必要な手続きを教えてもらっていたのですが、この件についての担当者が不在ということで、具体的にはわかりませんでした。

ざっくりと説明はしてもらったけど、後日、担当の者から電話で説明しますと言われ、それなら仕事の昼休みは12時からだから、そのタイミングで電話がほしいと伝え、その日は終わりました。

 

そして月曜日、午後から仕事は休みをとったので、12時になると急いで帰宅準備をすませ駐車場へ。

車に乗り込んだところで電話がかかってきて、手続きに必要なことを聞けました。

 

まず、裁判所へ子の氏の変更許可をもらう為に、戸籍謄本が必要とのこと。

私の戸籍謄本は、いつでも取りに来てもらって大丈夫ですと言われました。

離婚届を出した時、「もとの戸籍にもどる」か「新しい戸籍をつくる」か選ぶのですが、私は新しい戸籍を作りました。

もとの戸籍にもどると、その戸籍に子ども達を入れることは出来ないので、新しい戸籍を作る以外選択肢はない。

そして、離婚届を出した日には、戸籍謄本をとることは出来ませんでした。

(新しく戸籍を作るのに少し時間がかかるようです)

金曜日の午後に離婚届を出し、月曜日には処理が終わったようです。

そして、子どもの戸籍謄本も必要。

 

もう、この戸籍謄本が何だかよくわからなくなって混乱してしまい、結局、何に何通必要なの??というところ。

 

まず、離婚届を出す時に一通必要だった。

郵送で取り寄せるしかないのだから、出来れば必要な分をまとめて取り寄せておきたい。

この時点で役場へ確認したところ、後々の手続きで必要な戸籍謄本は、離婚の処理がされたものだから、今は一通だけでいいと教えてもらっていたので、離婚届を提出する時は一通だけ取り寄せていました。

 

そして離婚届を出した現在、今度は何通取り寄せなければいけないの??

まず、裁判所へ子の氏の変更許可をとるのに一通。

そして役場で子どもを私の戸籍へ入籍させるのに一通。

一人親になるので、児童扶養手当の手続きに一通。

年金分割の手続きに一通。

(自分で年金事務所に離婚後の年金分割について問い合わせたら、婚姻期間がわかる戸籍謄本が必要とのこと)

合計四通必要なんだな。

よくわからないから念のため多めにとっておくか~と思うには一通450円は高い。

必要な分だけを取り寄せたい。

離婚届を出す時に郵送で戸籍謄本を取り寄せた時と同じく、今回も郵送で取り寄せました。

まだ離婚の処理がされていない戸籍謄本が送られてきたらいけないので、「離婚の処理が終わったものをお願いします」とメモとか付箋とかしておいたらいいと思いますと役場の人に言われたので、メモを同封して郵送しました。

 

戸籍謄本がそろったら、裁判所で許可をもらって、許可がもらえたら、役場へ手続きしに来てくださいとのこと。

裁判所の電話番号を教えてもらい、許可の手続きの仕方は裁判所へ問い合わせてみてくださいと言われ、電話は終了。

 

金曜日に役場で教えてもらったことを、もう一度おさらいしたような感じでした。

この日は免許証や銀行口座の手続きを終えた後に役場へ行き、私の戸籍謄本をとってきました。

そして、その日のうちに子どもの戸籍謄本を取り寄せたかったのですが、間に合わなかった。

戸籍謄本を郵送で請求する場合、手数料分の定額小為替が必要で、これは郵便局で購入する。

郵便局は17時までやっていると思い込んでいたのですが、定額小為替の購入は金融窓口になるので16時で終わりだったのです。

16時を過ぎて郵便局へ行ったので、購入出来ませんでした。

 

離婚届を役場へ出した時、子の氏の変更の許可をもらったら、28日までに手続きに来てくださいと言われていました。

児童扶養手当の関係で、はやく手続きした方がいいからだったと思います。

これ、間に合う……??

無理なんじゃない??

郵送で戸籍謄本を取り寄せて、また裁判所へ許可をもらうのも郵送でって、時間がかかるんじゃないの??

もう間に合わないかもしれないなぁと思いながら、次の日に戸籍謄本を郵送で請求しました。

 

郵送してから何日かたった頃、市役所から留守電が入っていました。

聞きたいことがあるのでまた電話しますって内容だったのですが、何だろう……?

書類に不備があったのかなと不安になる……。

仕事の昼休憩に電話してみると、担当者が昼休憩で不在とのこと。

いつも思うんですが、仕事してたら、いつ手続きしたらいいの?

平日に仕事を休むしかないんだろうな。

幸い私の職場は昼に45分の休憩、その後、三時から15分の休憩があるので、15分休憩の時間に電話をかけてもらって、話を聞けました。

離婚の処理をするのに時間がかかって、戸籍謄本を用意するのに時間がかかってしまいました、すみません。という内容だった。

無事に郵送してもらえたようで、ホッとしました。

 

戸籍謄本が揃うと、次は裁判所へ許可をもらう手続きです。

事前に裁判所に問い合わせて、必要なものを聞いたところ、

私と子どもの戸籍謄本の他に必要なものは、

・申立書(受付でもらうか、郵送ならホームページでダウンロード)

収入印紙800円分(×子どもの人数分)

・切手(84円切手、郵送なら3枚)

・印鑑

とのこと。

直接行くか、郵送か。

 

当初は郵送の予定でしたが、直接持っていった方が早いだろうと、親に頼んで持っていってもらうことにしました。

申立書をダウンロードして、記入。

28日には役場で入籍の手続きをしたいから、出来るだけ急いでほしいとお願いしておいてもらいました。

 

そして、12月28日。

この日は平日だけど、仕事が休業になったので、平日のお休み!

28日に裁判所から封筒が届きました!

申立てが許可されたので審判書を手に入れた。

そして84円切手が二枚、同封されていました。

当初は郵送の予定だったので切手を三枚用意していて、そのまま三枚持って行ってもらっていたのですが、直接裁判所へ行く場合、必要だったのは一枚だけだったようです。

 

とにかく、ぎりぎりだったけど書類が揃った~!!

そのまま役場へ行き、入籍の手続きをしてきました。

これで、子どもも私の旧姓になったのです!